top > autumn
Flower Design 講習会
5日(日)花市場主催で、フラワーデザイン講習会ありました。
2007年ジャパンカップ優勝、2008年グランドチャンピオンの中山佳氏
花業界では、まさしく注目の人….
ご本人はいたってさりげなく現れ、デモンストレーション始まり〜
提案してくれた作品もかなりの数…目が大きく開きっぱなし(笑)

デザイン1
フェザーの柔らかさが美しいデザイン

デザイン2
銅線のベースに、美しくお花を張り合わせたブーケ…
キラキラの輝き(スワロフスキー)が上品
とっても美しいベースに、デンファレを繋げてシャワーに流したブーケ

デザイン3
豊かな、経験と技術力の手元に注目しちゃいました
花やグリーンの繊細な美しさをいかした、デザインに惹かれます。
お話しもヒントになるようなことがいっぱい…
夢中であっという間の3時間でしたあ
刺激を受けると、自分の次への活力になりますねえ
7 Comments to Flower Design 講習会
フェザーのデザイン ヨコタニさん好きそうですね(笑)
他2点も素敵ですね〜
お花を貼り合わせた…う〜ん想像がつかないです。実物を見てみたい!
2008 年 10 月 8 日
またまた、素敵な講習でお勉強ですね。
プロは楽しむのではなく、刺激を受けて、新たな技を
常に求めて見ているのでしょうね。
何事もおくが深い、止まってはいられませんね。
(ついつい休みたくなる私の自戒です・・)
2008 年 10 月 9 日
accoさん、私….フェザーのデザイン好きですよ。
個性的なデザインって、いったいどうやって作ったの〜みたいなテクニック感じますよね。
ベースをしっかり作って、この時は持ちのよい
プリザの花びら丹念に貼ってありました。
作ってみたい(笑)
ふようさん、今回の講習会…特に印象に残りましたあ。途中の作業も分かりやすく、出来上がると作品はとてもセンスに溢れている〜デザインする
ことの大切さを学びましたあ。
2008 年 10 月 12 日
すごい方の講習会に行かれたんですね!
私は、デンファレのが好きだなあ〜。
オフホワイトとシルバーの組み合わせなんて
かなりぐぐぐっと来てしまう♪
ここ1ヶ月は、仕事が多忙のため
えいこ先生のレッスンをお休みしちゃっています。
「仕事が忙しい」ことを理由にするのは
ナシだと今までは思っていたんですが。
抵抗できないほどの波に押し流されちゃってます。
ふらふら〜(〜−−)〜
2008 年 10 月 14 日
Kikiさん、そうなのよ〜とっても
面白かったですぅ。
説明から、感性のヒントの話しまで、
さりげなくしてくれて、
同時に手も動いてるみたいな…
やっぱりすごかったです。
来年の上海の世界大会の日本代表〜。
花屋ですからって、タンタンと作る姿も
よかった(笑)
うん、品のあるオフホワイト系のデザイン
がとってもいいよねえ…
デンファレのブーケデザイン、
ベースもよく見ると飾りが
ついて、可愛いらしいものでした。
忙しいいんだねえ〜
仕事柄…ハードなんでしょう。
お花に触れると、癒しになるからねえ…
また、レッスン再開できるといいね….
私もeiko先生のレッスン、受けたいですぅ。
体、気をつけてねえ..疲れため
過ぎないように〜
2008 年 10 月 16 日
ヤッホー♪ヨコタニさんご無沙汰てす〜
元気ですか〜?!
頑張ってるみたいだねぇ〜♪p(*^-^*)q
相変わらずお花のコトにはサッパリで疎いですが・・・(^_^;)
いっぱいシゲキ受けて進化し続けているみたいだね♪
体には本当に気を付けて、今後も沢山活躍してワン〜U^ェ^U☆彡
2008 年 10 月 19 日
ホントお久しぶり〜
どうしてるかな…と思いつつワンコで日々
忙しく、楽しい生活なんでしょう。
そのうちまた、急におじゃまします(笑)
花の世界は、トレンドもあるし…
休む暇がないかも〜自分らしいデザインを
目指してます(笑)なんだろう〜?
Leave a comment
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
アーカイブ
- 2013年3月
- 2012年7月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2011年11月
- 2011年9月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
2008 年 10 月 7 日