top > lesson
グラスアレンジ
札幌は、涼しい毎日です。夏があるのかな?(笑)
先日、日帰りで積丹の美しい海を眺め、美味しいウニ丼を食べてきました。
通ってるエクササイズのスタジオツアー….に参加〜♪
普段、行けそうで行けない所…楽しかったです。
:sun: この日はお天気もバッチリ〜よく…ラッキ〜
海って、コバルトブルーやエメラルドグリーン….
色の層で吸い込まれそうです。
:wave: 夏のアレンジも、お水に爽やかにいける。
花姿も直接、お水だと持ちがよく元気です。
色も意識しながら、風にそよぐような花材、選んでみました。
あじさい、ハイドランジア(フリルピンク)
:heart04: あわいピンクの花びら…フリルのように美しい

ハイドランジア
:diamond: バラ ラ.カンパネラ
オレンジシャーベットのような色合いに、淡いピンクが混ざってとにかく美しい。
希少価値のあるバラ…名前も、優美ですねえ。

グラスアレンジ
みつけたグラス…少し飾りの塗りがあります。
ちょっとお洒落感もあり、合わせてみました。
ステンクーゲル.ミスカンサス.ワイヤープランツ
:cherry: 涼しさと、ほっと静まる〜アレンジ…心も和らげてくれそう。
4 Comments to グラスアレンジ
北海道の恵みですね!
素敵&ダイナミックな週末旅行と、
おいしいごはん。笑
北海道には、蚊やゴキちゃんも
それほどいないって聞いたのですが、
本当ですか??
アジサイの上のチョウが
かわいらしいアレンジですね。
「ラ・カンパネラ」
気になっていますが、意味が分かりません…。
2009 年 7 月 19 日
Kikiさん、北海道に住んでても
初めてのことばかりです(笑)
ウニ丼めちゃ、美味しかったです♪
蚊はいますが、ゴキちゃんは普通住宅にはいません。
…それが、私には救いです(笑)
「ラ・カンパネラ」は、鐘を意味する…イタリア語みたいです。
ハンガリーの作曲家、リストのピアノ曲に同名のものがあります。
リストって、弾くのに難解な曲で…確か有名ですよね。
2009 年 7 月 24 日
今年は、雨の日の多い札幌です。
こんなアレンジがさりげなく部屋にあったら、
心も晴れます。
わ〜ウニ丼。
こちらも晴れます。
2009 年 7 月 27 日
nonさん、東京は猛暑でしたよ。
切り花の環境には、札幌の夏が寒いのでいいかも(笑)
雨の日もアレンジで、爽やかになりますね。
ウニ丼…生まれて初めてでした(笑)
Leave a comment
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
アーカイブ
- 2013年3月
- 2012年7月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2011年11月
- 2011年9月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
2009 年 7 月 18 日